色を味方に変える
わたしたちのまわりには、たくさんの色が溢れています。何気なく選んでいる色。少し意識するだけで毎日がより豊かに見える景色が変わります。そして強い味方がいるようなそんな気持ちにさせてくれる情緒的な効果も色にはあります。アイシャドウも本来は魔除けのお守りでマラカイトグリーンという色。古代から色の効果を活用していました。 色が苦手、センスがない、配色がわからないという方もご安心ください。 「色は感覚」だけではなく「色は理論」「色は物理」です。配色の基本を覚えるだけでプレゼン資料やお洋服選びも簡単に。 色が好きな方もそうでない方も、どうぞお気軽にご相談ください。
informationお知らせ
- 2025.2.28
- I.COLOR SCHOOL サイトリリースいたしました。
色に触れる場所、あなたの色に出会う場所として「i color plus」を実店舗で営業中。パーソナルカラー診断はもちろん、アパレルやメイクの相談・ご提案も行っています。診断後に試せるパウダールームも完備。あなたにぴったりの色で、もっと輝く毎日を。ぜひお気軽にお立ち寄りください!
program色彩研修 / 色彩感覚向上プログラム
色を味方に
- 色の基本と色彩活用1 -
ビジネス現場で役立つ色彩研修
プログラム実施時間 180〜60min.
- 色の基本と三属性(色相・彩度・明度)色はなぜ見えるのか?
- 色の機能的効果と情緒的効果(可読性:見やすい色・誘目性:目立ちやすい色・他)
- ビジネスにおける色彩活用(プレゼン資料作成をより見やすく伝わりやすく)
- 色彩感覚向上ワーク(カラーカードを用いてゲーム感覚で楽しみながら色彩感覚を向上します)
オプション
- ビジネスでの印象UP☆パーソナルカラーとカラーコーディネート(簡易診断付)
- ユニバーサルカラーと色覚特性の方への配慮(男性では20人に1人の割合です。)
- 色の基本と色彩活用2 -
ビジネスパーソン色彩研修
プログラム実施時間 45〜60min.
- 第一印象について(姿勢・メイク・ヘアスタイル等)
- ビジネスの基本カラーと着こなし
- パーソナルカラーとは?(パーソナルカラー簡易診断付)
※人数ご相談ください。 - カラーコーディネート実践(カラーカードを使いお手持ちの洋服の色で配色練習)
- 婚活・美容/印象UPプログラム -
美容色彩研修
プログラム実施時間 90〜180min.
- パーソナルカラーとお顔のバランス(似合う色・顔のバランス)
※簡易診断付 - パーソナルメイク実践
- カラーコーディネート実践(カラーカードを使いお手持ちの洋服の色で配色練習)
- 色の基本と色彩活用 3 -
色彩感覚向上ワーク
プログラム実施時間 60min.
- 色の基本と三属性(色相・彩度・明度)色はなぜ見えるのか?※お子様向けは簡単に
- 色彩感覚向上ワーク
(カラーカードを用いてゲーム感覚で楽しみながら色彩感覚を向上します)